

なお、譲渡証明書の書式は問いません。以下は譲渡証明書のサンプルです。
自転車譲渡証明書.pdf(104KB)
登録料は700円になります。
お支払い方法は現金のみとなります。予めご了承ください。
詳細につきましては、神奈川県防犯登録協会「よくある質問」をご参照ください。
抹消

防犯登録抹消の際は、手数料400円がかかります。
お支払い方法は現金のみとなります。予めご了承ください。
なお、神奈川県の防犯登録の有効期間は登録日より7年となります。7年経過すると順次、登録抹消の手続きが開始されます。
変更
登録住所や婚姻などで名字が変更となる場合は登録の変更をお願いします。

詳細につきましては、神奈川県防犯登録協会「よくある質問」をご参照ください。

神奈川県内の防犯登録所での防犯登録解除の手続きが困難な場合は、神奈川県防犯登録協会にお問い合わせの上、郵送での手続きになります。
お問合せ先、手続き方法、防犯登録抹消・変更申請書のダウンロード、その他詳細につきましては、神奈川県防犯登録協会「よくある質問」をご参照ください。


有料での処分は出来ません。
新車をご購入頂いた方のみ自転車の処分を承ります。

万が一、レシートや納品書を紛失された場合は、ご購入自転車の防犯登録部分を画像でも構いませんので、ご持参下さい。


点検及び修理は先着順となります。 予めご了承ください。
電動アシスト自転車

当店で取扱っているブランドの場合は可能です。
(例. パナソニック、ヤマハ、ブリヂストン、BESV、VOTANI)。
また、「タイヤやブレーキ等の「共通規格の部品」で対応できるものは可能です。
但し、当店で取扱っていないブランドの場合
「特殊な規格を用いている部品」や「フレームの一部になる部品」を含む
「専用部品を使用する修理」は承っておりません。
電動アシスト自転車はバッテリーやドライブユニット等の専用品となる「電動部品」と、タイヤやブレーキなど一般自転車と共通の部品(一部、専用部品があります)で構成されています。
電動部品に関しては純正部品(またはメーカー指定の代替品)での修理・交換となります。
そして、修理の方法もスイッチ等に検出されたエラー情報を元にメーカーに報告して、メーカーの指示された部品を交換していくのが「電動部品の修理」の基本的な流れになります。
そのため取扱いブランド以外の電動部品の修理・交換は承っておりません。
また、タイヤ交換の際に着脱が必要な電動部品(コネクタ)に関しても再利用不可の場合は同様となります。
スポーツ自転車

お問い合わせの中で特に多いのが「後ろの変速操作が不安定になった。」というケースです。
この場合「ロードバイク/クロスバイク」で例えると
・原因が変速ワイヤーのセッティングずれ、ワイヤーのサビ・ほつれ等の部品交換の場合
調整や汎用部品の交換で対応きるので修理可能です。
上記の修理またはチェーンやギアの交換等で対処できる事も多いのですが
次のようなケースが原因の場合、または症状が重なっている場合は
修理をお受けできなくなります。
・原因が後ろ変速機とフレームをつないでいる部品(ディレイラーハンガー)の変形・破損の場合
「フレームの一部になる部品」「専用部品」となるので
当店では修理不可となります。
このケースの場合は、お買い求めいただいた店舗またはブランドの取扱いのある店舗に修理依頼のご相談をしてください。


「事故」が発生し、保険の手続きで見積書が必要な場合
「セオサイクル相模原中央店」でお買い上げ頂いた方は次の2つをご持参の上、当店までご来店ください。
・対象の自転車
・納品書またはご購入時のレシート
原則、当店でお買い上げ頂いた自転車のみ承っております。お買い上げ頂いた店舗にご相談ください。

当店を含め、店頭在庫は各店で管理しているため(在庫情報を共有していないため)分かりかねます。直接、他の店舗へお問い合わせください。
利用規約
1. ご利用について当サイトを利用及び閲覧した場合、お客様は以下の条件に全面的に同意し、関連する法令に従うことになります。
2. 商標について当サイト上に表示される商標、ロゴ、及びサービスマークは、セオサイクル(以下「当店」といいます)及び他者の商標または登録商標です。
当サイトでは説明の便宜のためにその商品名、団体名などを記載する場合がありますが、それらの商標権の侵害を行う意志、目的はありません。
3. 著作権について当サイトが提供する情報・画像等を、権利者の許可なく複製、転用、販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
4. サービス内容の変更等について当店は当サイトのサービスを事前にお客様に通知することなくいつでも変更停止または中止することができるものとします。
なお、当店は当サイトのサービスの変更、遅滞、停止、中止及び終了等によって生じるいかなる損害にも一切責任を負わないものとします。
5. 利用規約の変更について当店は事前の通知なくして本利用規約を変更できるものとし、利用者は予めこれを承諾するものとします。
6. 当サイトの中断等について当店は、任意の理由で当サイトを中断することができます。中断は即時に有効となります。当サイトの中断に関して、お客様および第三者に対して当社は責任を負わないものとします。
7. 個人情報保護について当店はお客様の個人情報を適切な方法で管理いたします。特段の事情がない限りお客様の承認なく、第三者に開示・提供いたしません。
ただし、法的機関等により申し出があった場合はこの限りではありません。
8. 免責について
(1) 当店は、当サイト上のすべての情報においていかなる保証も致しません。万が一記載内容に誤りがあっても当店は一切責任を負わないものとします。
(2) 当サイトの利用によって利用者、及び第三者がいかなる損害を受けた場合にも、当店は一切損害賠償等の責任は負わないものとします。
9. リンクについて
当サイトのリンク先のホームページは、当店の管理下にあるものではなく、当店は当該ホームページについて一切責任を負わないものとします。
10. その他当店に対し、誹謗、中傷、及び本利用案内に違背する内容が記載されたメールが送られた場合は、当店はその送信者及び第三者に対して何の通知もなく当該メールを削除できるものとします。
11. 準拠法、裁判管轄本規約の準拠法は日本法とします。また、サービスまたは本規約に関連して当店とユーザーの間で生じた紛争については横浜地方裁判所を第一審専属管轄裁判所とします。
附則
この利用規約は2021年4月19日から実施します。